今後のFF14内企画について
- 佐藤 田中
- 8月11日
- 読了時間: 2分
2025/08/10に行われた当グループの企画について
今回の参加型グループ企画にご参加頂いた方、誠にありがとうございました。
今回の企画についてコメント頂きましたので、今後の方針等改めてこの場を借りて記させて頂きます。
まず事情としましては初めてのグループでの企画ということで、参加規模等が測れず、過去のメンバーが行った募集等から参照し募集時間に30分から1時間ほどを見ていた為、パスワードの設定をしていませんでした。
募集欄に配信している旨、救出〇とは記入させていただいておりましたが、詳細等は配信概要や配信上での口頭説明のみだった、アライアンスチャット等を使ってもっと周知させる努力を怠ってしまった故どこまでやってもいいか参加してくれた方も探り探りになっていた様子が見受けられたので今後はもう少しゲーム内での呼びかけを強くし、募集はパスワードの設定をさせて頂きます。(もしあまりにも集まらなかった一般募集への切り替えも検討するとは思います)
また、アライアンスチャットに注意事項を流させて頂いておりましたが、こちらの確認不足で文字化けしていた箇所があったとの報告も頂きました。
正確にはタンク強攻撃を当てに行くのは⭕️という文章になる予定でした。
大変申し訳ございません。今後は確認等強く勧めていく所存でございます。
それから個人的に配信者の方から企画参加してもいいのかご質問があったようなのでここで答えさせて頂きます。
参加はもちろん大丈夫です!
また、ご自身で配信枠立てられる、配信中の飛び入り参加もOKです。
ただ、配信の概要やタイトルのどこかに『仮想電子遊戯部「NEXIV」』の企画への参加であることがわかるように記載していただけると助かります。
以上、初めてのこういったゲーム内参加型企画で想像以上の盛り上げを本当にありがとうございます‼️今後内外で問題にならないように、気を付けて参りますので引き続き応援の程よろしくお願いいたします。
また、何か質問や企画についての問題点等ございましたらお気軽にご質問ください。